(2021年2月1日更新)
双葉町では、令和3年度会計年度任用職員を下記要領により募集いたしますのでお知らせいたします。
募集要領
1. 雇用期間
令和3年4月1日~令和4年3月31日
2. 募集期間
令和3年2月1日(月)~令和3年2月10日(水)
持参の場合:平日 午前8時30分~午後5時15分
(土、日曜日の受付はしておりません)
郵送の場合:令和3年2月9日(火)までの消印有効
3. 勤務地
(1)双葉町役場いわき事務所 (いわき市東田町二丁目19-4)
(2)双葉町コミュニティーセンター連絡所(双葉町大字長塚字西39-22)
(3)双葉町役場南相馬連絡所 (南相馬市原町区青葉町二丁目62-2 浪江町役場南相馬出張所内)
(4)ふたば交流広場 (埼玉県加須市中種足16-2)
(5)双葉町立ふたば幼稚園 (いわき市錦町御宝殿56)
(6)双葉町立双葉南小学校 (いわき市錦町御宝殿56)
(7)双葉町立双葉北小学校 (いわき市錦町御宝殿56)
(8)双葉町立双葉中学校 (いわき市錦町御宝殿56)
4. 募集業種等
業務名 |
求人職種 |
求人数 |
就業時間 |
業務の内容 |
行政一般事務補助 |
事務職 |
3 |
午前8時30分
~
午後5時15分 |
事務及び業務補助
※必要な経験等:パソコン操作、普通自動車運転免許(AT可)
|
コミュニティーセンター
連絡所管理業務
|
事務職
|
1 |
午前9時
~
午後4時
|
コミュニティーセンター連絡所の施設管理業務
※勤務日は土・日・祝日を除く
|
コミュニティーセンター
連絡所管理業務
|
労務職 |
4 |
午前9時
~
午後4時 |
コミュニティーセンター連絡所の施設管理業務
※勤務日は土・日・祝日
|
南相馬連絡所
施設管理業務
|
事務職 |
1 |
午前8時30分
~
午後5時15分 |
南相馬連絡所においての利用申請受付、施設管理等業務
※必要な経験等:パソコン操作
|
ふたば交流広場
管理及び事務補助
|
事務職 |
1 |
午前8時30分
~
午後5時15分
|
ふたば交流広場(埼玉県加須市)においての利用申請受付、施設管理等業務
※必要な経験等:パソコン操作
|
学校用務員
|
労務職 |
1 |
午前7時45分
~
午後4時30分
|
いわき市内の小中学校における学校給食の配送業務、環境整備等業務
※必要な経験等:普通自動車運転免許
※年3日程度、土・日曜日、祝日出勤があります。
|
幼稚園事務補助員 |
労務職 |
1 |
午前9時
~
午後4時
|
いわき市内の幼稚園での事務補助、小中学校における学校給食の配送業務補助
※出勤日は週3日から5日、ただし学校給食を有する日。
|
特別支援教育支援員 |
特別支援教育支援員
|
1 |
午前8時00分
~
午後3時45分
|
双葉北小学校(いわき市錦町御宝殿56)においての特別支援学級の支援です。
|
◆上記の業務詳細は、ハローワーク求人票をご確認ください。
5.面接予定日及び会場
令和3年2月17日(水)・18日(木)のいずれかに双葉町役場いわき事務所で行います。
※面接開始時間は通知等にて個別に連絡いたします。
※面接前に書類選考を実施します。書類選考の結果、不採用となる場合がありますので、予めご了承ください。
6. 応募方法
1.指定の履歴書・職務経歴書にご記入のうえ、お住まいのお近くの「ハローワーク」が発行する
「紹介状」と併せてご持参いただくか、若しくは郵送してください。
履歴書・職務経歴書(ダウンロード可)(58KB)
2.休業手当または失業手当を受けている方が給付を受けながらの雇用はできませんのでご注意ください。
7. 応募先
(1)いわき事務所業務・双葉町コミュニティーセンター連絡所及び南相馬連絡所業務に関しては
〒974-8212 いわき市東田町二丁目19-4
双葉町いわき事務所総務課行政係 TEL:0246-84-5200
(2)特別支援教育支援員・学校用務員及び幼稚園事務補助員に関しては
〒974-8261 いわき市植田一丁目16-13 エムケービル2階
双葉町教育委員会教育総務課 TEL:0246-84-5210
(3)ふたば交流広場業務に関しては
〒347-0114 埼玉県加須市騎西36-1(加須市騎西総合支所内)
双葉町役場埼玉支所 TEL:0480-53-7780