(2020年10月28日更新)
JR双葉駅と伝承館・産業交流センターを結ぶ区間でバスが運行開始しました!

町内での運行開始を記念して、10月30日(金)双葉駅前発11時20分の便において、
ささやかではありますが、オリジナル手作り記念乗車証の配布を枚数限定により行います。
ぜひご利用ください!
|
運行ルート
バス停は、双葉駅前(東口ロータリー)と伝承館・産業交流センター前(双葉町産業交流センター南側駐車場内)にあります。
今後、状況に応じてバス停を増設していきます。

バス停位置


バス時刻表
バスは、伝承館・産業交流センター前から19本と双葉駅前から16本、合計35本走ります。
時刻表(PDF形式:56KB)

JR常磐線の発着にスムーズに接続可能なダイヤです。
是非ご利用ください!
運行バスについて
最大25人乗りの小型バスで運行しています。
バス車両



バスの運賃について
町内でのバスの運行開始を記念して、多くの皆様にご利用いただけるよう、期間限定で、無料で運行します。
関係機関の認可が得られ次第、皆様から運賃を頂戴しての運行に切り替わる予定です。
料金設定につきましては、詳細が決まり次第、町公式ホームページや広報紙などで皆様へご案内いたします。
運行中バスの情報について
JR双葉駅旧駅舎と双葉町産業交流センター1階に、リアルタイムでバスの現在地が分かるバスロケーションシステムを設置します。バスの運行状況や走行位置が分かります。

その他の交通機関
双葉町では、カーシェアリングサービス・シェアサイクルもご利用いただけます。
カーシェアリングについては、こちら(https://www.town.fukushima-futaba.lg.jp/7871.htm)
シェアサイクルについては、こちら (https://www.town.fukushima-futaba.lg.jp/9189.htm)
是非ご利用ください。
※なお、夜間帯における野生動物遭遇等の危険を避けるため、バスの運行開始を機にシェアサイクルの利用時間を午前6時~午後6時までに変更いたします。