本文にジャンプします
メニューにジャンプします

小児のインフルエンザワクチンの助成について

TOOLCLOSE
MENUCLOSE
町民一人一人の復興"と"町の復興"をめざして

小児のインフルエンザワクチンの助成について
(2023年11月20日更新)

 小児のインフルエンザ予防接種は任意接種のため、予防接種費用の一部を助成します。

 接種に関しては、主治医と相談のうえ実施してください。保護者の同意が必要です。

 

対象者

 双葉町に住民票がある生後6か月~中学3年生の方

 

助成費用

 1回 2,000円 (差額分は自己負担)

 

助成回数

・生後6か月~13歳未満・・・2回

・13歳以上~中学3年生・・・1回

 

接種対象期間

 令和5年10月1日~令和6年1月31日

 

助成申請手続き

(1)接種費用は全額を支払い、必ず領収証を受け取ってください。

(費用は医療機関により異なります。)

(2)「助成申請書」※に以下のものを添付して、郵送または窓口に提出

□ 領収書(原本)

□ 接種を受けた証明となる予診票の写しまたは母子健康手帳(予防接種の記録欄)のコピー

(3) 申請期間は令和6年3月末日までです。

 

備考

・予診票の指定はありません。医療機関のものをお使い下さい。

・「助成申請書」は町のホームページからダウンロードできます。

 郵送も可能ですので、お問合わせ先までご連絡下さい。

 

お願い!

 助成申請書の口座の記載がない領収書の添付がないなどの場合は、手続きができません。記載漏れのないようにご注意ください。