−双葉町モバイル−
<新型コロナウイルス 関連情報>
0:ホーム
>
(位置)
1:新型コロナウイルス感染症の夏の感染拡大に備えた注意喚起について
2:新型コロナウイルスワクチンの間違い接種について
3:新型コロナワクチン令和5年秋開始接種について
4:新型コロナウイルス感染症罹患後症状(いわゆる“後遺症”)に関するお知らせ
5:双葉町診療所での新型コロナウイルスワクチン接種日程を延長します
6:新型コロナワクチン令和5年春開始接種について
7:生後6か月から4歳の方へ、新型コロナワクチンのご案内(接種券)を発送します
8:新たに双葉町民になられた方々の新型コロナウイルスワクチン接種券発行について
□小児(5歳〜11歳)の新型コロナワクチンの3回目接種が始まります
□新型コロナワクチン 医療従事者・介護施設従事者への4回目接種について <18歳以上59歳以下の方へ>
□新型コロナワクチン4回目接種に関するお知らせ
□新型コロナワクチン接種証明書交付・発行について
□5歳から11歳の方へ、新型コロナワクチンのご案内を発送します(一部の地域を除く)
□新型コロナワクチンの追加(3回目)接種券送付に関するお知らせ【3月14日現在】
□新型コロナワクチンの追加接種(3回目)について
□新型コロナウイルスワクチン接種について
□【新型コロナワクチン接種】いわき市でのワクチン接種について
□【6月10日】新型コロナウイルスワクチン接種に関する双葉町からのお知らせ
□【4月1日】新型コロナウイルスワクチン接種に関する双葉町からのお知らせ
□【3月29日】新型コロナウイルスワクチン接種に関する双葉町からのお知らせ
□新型コロナウイルス感染症支援制度ガイドブックについて
□新型コロナウイルス感染症・季節性インフルエンザ感染予防のため、感染リスクをさげる工夫をしましょう
□新型コロナウイルス感染症に関する福島県内の医療提供体制について
□新型コロナウイルス感染症の相談・受診の目安について
□新型コロナウイルス感染症 〜一人ひとりができる対策を〜
□新型コロナウイルス感染症の相談窓口の電話番号が一本化されました
□新型コロナウイルス感染症について
9:↑もどる
双葉町役場いわき事務所
〒974-8212
福島県いわき市東田町二丁目19-1
Tel:
0246-84-5200
(代表)
Fax:0246-84-5212
Mail:
futaba@town.futaba.fukushima.jp
(C)双葉町役場