(2025年7月30日更新)
福島県市町村特定原子力施設地域振興事業補助金の交付を受けて、双葉町が条例に基づき造成した基金について、令和6年度末現在の状況をお知らせいたします。
基金の名称
|
双葉町特定原子力施設地域振興事業公共用施設事業運営基金
|
令和6年度造成額(補助金相当額)
|
1,009,741,243円(1,009,350,000円)
|
令和6年度末残高(補助金相当額)
|
3,059,108,644円(3,056,121,108円)
|
基金事業の概要
|
東日本大震災及び原発事故からの復旧・復興に係る経費や職員人件費の財源として基金を造成する |
基金事業を終了する時期
|
基金造成後10年以内
|
基金事業の目標
|
町内公共用施設の事業運営、行政サービスの維持を図る。
|
基金の名称
|
双葉町特定原子力施設地域振興事業公共用施設維持補修基金
|
令和6年度造成額(補助金相当額)
|
80,422円(造成額なし)
|
令和6年度末残高(補助金相当額)
|
200,586,802円(200,000,000円)
|
基金事業の概要
|
令和4年8月の特定復興再生拠点の避難指示解除後、町内公共用施設の機能回復等を早急に実施する必要があり、その財源として基金を造成する。
|
基金事業を終了する時期
|
基金造成後10年以内
|
基金事業の目標
|
町内公共用施設を維持・補修することにより、施設の機能低下の防止、機能回復等を図る。
|
〈お問合わせ先〉
総務課
電話 0240-33-0124