本文にジャンプします
メニューにジャンプします

令和7年度 有害鳥獣捕獲頭数報告(~6月末)

TOOLCLOSE
MENUCLOSE
町民一人一人の復興"と"町の復興"をめざして

令和7年度 有害鳥獣捕獲頭数報告(~6月末)
(2025年7月4日更新)

 当町ではイノシシ等野生鳥獣の捕獲を平成25年10月から開始し、環境省・福島県・双葉町が連携して対処しています。
 平成30年12月から、双葉町有害対象狩猟鳥獣捕獲隊を編成し、避難指示解除準備区域内(令和2年3月4日解除)での捕獲活動を行っていましたが、令和4年度からは、町の委託業者が捕獲活動を行っています。また帰還困難区域では、引き続き環境省にて捕獲活動を行っています。
 今年度の現時点での捕獲頭数は次のとおりです。

帰還困難区域

単位:頭 

鳥獣名 4月 5月 6月 計 
イノシシ  3 3
アライグマ 3 7
ハクビシン  8 10
計  14 20

 

避難指示解除区域

単位:頭

鳥獣名 4月 5月 6月 計 
イノシシ  0 0
アライグマ  3 6
ハクビシン  1 2
計  4 8

 

帰還困難区域・避難指示解除区域の計

単位:頭

鳥獣名 4月 5月 6月
イノシシ  3 3
アライグマ  6 13
ハクビシン  9 12
計  10  18 28