12月27日、双葉町役場において仕事納めの式を行いました。
伊澤町長は、1年を振り返りながら「現在174人の方が町内に居住している。来年は、役場北側に商業施設、体育館跡地に飲食施設などの完成を迎えることになる。引き続き、町の復興のための施策を進められるように、職員の皆さんとともに取り組んでいきたい。1年間お疲れさまでした」とあいさつしました。
続いて、1年の無事に感謝し双葉ダルマに目入れを行いました。
2024年12月27日
12月25日、自由民主党東日本大震災復興加速化本部の谷公一本部長が来庁され、伊澤町長と伊藤哲雄町議会議長と意見交換を行いました。
伊澤町長はこれまでの支援に対し御礼を述べるとともに、町の現状と現在町が抱えている困難な課題について説明し、継続的な支援を要望しました。
2024年12月25日
12月25日、双葉町役場において、一般社団法人ONE福島に所属し、広報支援やコミュニティ支援などの活動をしていただく新たな復興支援員として小泉葵育さん(いわき市出身)に伊澤町長から委嘱状を交付しました。
2024年12月25日
12月23日、双葉地方町村会、双葉地方町村議会議長会は、復興庁、経済産業省、環境省、自由民主党東日本大震災復興加速化本部に対し、双葉地方の復興・再生に向けた要望活動を行いました。伊澤町長は、伊藤町議会議長とともに参加しました。
2024年12月23日
伊澤町長は今年度職員を派遣いただいている板橋区役所を訪問し、坂本健区長と面談しました。また、今年度2人の職員を派遣いただいている相模原市役所を訪問し、本村賢太郎市長と面談しました。次に、今年度職員を派遣いただいている葛飾区役所を訪問し、青木克徳区長と面談しました。
伊澤町長はご支援に対する感謝のことばを述べるとともに、双葉町の復興状況について説明し、懇談いたしました。
【相模原市】
【葛飾区】
2024年12月20日