4月22日、双葉町役場において行政区長会を開催いたしました。会議に先立ち、森副町長と新採用職員、新たに着任した国、県及び市町村等からの派遣職員の紹介を行いました。
伊澤町長のあいさつの後、行政区長を代表して下条行政区の作本信一区長に委嘱状を交付いたしました。今年度は、3行政区で改選がありました。
議題に入り、総務課から令和6年度の行政組織、当初予算の概要について、健康福祉課から総合健診、がん検診の予定について、戸籍税務課から町税等の減免について、住民生活課から特定帰還居住区域復興再生計画について、教育総務課から双葉町学校設置基本構想について、農業振興課から農地の保全管理終了等について、建設課から令和5年度事業箇所、環境整備(除草等)箇所について説明や報告をし、行政区長の皆さんとの意見交換を行いました。


2024年4月22日
4月22日、双葉町役場において双葉町消防団 渡辺浩美団長から伊澤町長に「令和5年度消防団地域貢献表彰」の受賞を報告しました。町や町消防団の地域に密着した行動や団員確保のための取り組みが地域防災力の向上につながったと評価されたもので、渡辺団長が4月18日に総務大臣から伝達を受けました。

2024年4月22日
4月22日、相馬妙見宮初發神社境内において、春の例祭が執り行われました。伊澤町長は、お祝いの言葉を述べるとともに「震災前を思い出せるような営みを町内で再開できるよう復興を進めていきたい」とあいさつしました。


2024年4月22日