11月30日、双葉町役場において郡山地区担当の民生児童委員として新たに阿部清子さん(三字)が委嘱され、委嘱状交付式が行われました。
伊澤町長は、「民生児童委員は、町民の皆さんの身近な相談相手として関係機関との連携を行い、地域の見守り役として活動していただきます。町民の皆さんのためにご活躍されますこと期待しています」とあいさついたしました。

2023年11月30日
11月30日、双葉町役場において議会全員協議会を開催しました。
第4回双葉町議会定例会に提出する議案について担当課より説明し、議員の皆さんと意見交換を行いました。

2023年11月30日
11月18日、双葉町内を会場に6号国道沿線において、NPO法人ハッピーロードネット主催による「みんなでやっぺ!!きれいな6国」が開催されました。
町民グラウンドで開会式が行われ、伊澤町長は「今回の取り組みは、単なる清掃活動にとどまらず、交流人口の増加やにぎわいの創出など、さらなる町の活性化につながるものと期待しております」とあいさつしました。
集合した430人の皆さんが各班に分かれて、決められたルートを歩きながら道路に落ちているゴミや空き瓶、空き缶などを拾いました。


2023年11月18日
11月16日、けんしん郡山文化センターにおいて第75回都市計画全国大会が開催されました。その中で第38回都市計画協会表彰式が行われました。双葉町が中野地区一団地の復興再生拠点市街地形成、並びに双葉駅西側地区一団地の復興再生拠点市街地形成などのまちづくりが原子力災害からの復興・再建に向けた着実な歩みであると評価され、会長賞特別賞を受賞しました。伊澤町長は表彰式に出席し、表彰状と記念品を受け取りました。

2023年11月16日
11月10日、双葉町役場においてNTTコミュニケーションズ株式会社が双葉町と楢葉町において合同研修として行っていた、「福島で学ぶ!地方創生・社会課題解決提案」~自治体職員と共に考える町のみらい~の発表会がありました。
伊澤町長は、社員で作る「チームただいま」の皆さんの発表や新規事業XR Cityなどのプロモーションの提案を聞きながら、「今後のまちづくりの参考にしたい」と話しました。


2023年11月10日