本文にジャンプします
メニューにジャンプします

町長の活動状況

TOOLCLOSE
MENUCLOSE
町民一人一人の復興"と"町の復興"をめざして

町長の活動状況
2024年9月」で絞込み

 9月13日、いわき市植田町八幡台やまたまやにおいて令和6年度双葉町敬老会を開催しました。避難先から106人の高齢者の方々にご参加いただき、長寿を祝いました。
 伊澤町長は「敬老会は皆さまのふるさと双葉町を思う気持ちがあってこそ、継続できていると実感します。今年も皆さまの元気なお姿を拝見して、人生の先輩である皆さまから、双葉町の復興のために前を向いて進みなさいと、背中を強く押していただいたと感じております」と式辞を述べました。
 アトラクションでは、双葉町芸術文化団体連絡協議会による敬老会特別ステージが行われ、JAスマイル大正琴とコーラスふたば、標葉せんだん太鼓保存会の3団体が演奏を披露しました。

 

 

2024年9月13日

 9月12日、双葉駅東地区(JR双葉駅前、双葉町役場北側の敷地)に町が整備する商業施設の工事着工に伴う安全祈願祭が行われ、町関係者や工事関係者が出席しました。
 伊澤町長は鍬入れを行い工事の安全を祈るとともに、「双葉駅東地区は商業を中心に賑わいを形成するエリアとしての整備を進めております。スーパーマーケットがオープンすることで、双葉町に住む方、働く方の日常生活を支えるとともに、町への帰還や移住に弾みがつくものと考えております」と式辞を述べました。
 商業施設は今年4月に締結した覚書により、イオン東北株式会社のスーパーマーケットが入店し、令和7年度中に開業する予定です。 

 

 

 

2024年9月12日

2024年9月8日 双葉町結ぶ会夏祭り

 9月8日駅西住宅敷地内において、双葉町結ぶ会主催の夏祭りが行われ、伊澤町長も参加しました。キッチンカーが3台出店し、未来双葉会の相馬盆唄にあわせて来場者が輪になって踊りました。

 

2024年9月8日

 9月8日、富岡町文化交流センター「学びの森」において第71回福島県消防協会双葉支部幹部大会が開催され、伊澤町長が来賓として出席しました。
 開会前に、伊澤町長は避難先から集まった町消防団幹部の皆さんを激励し、根本英樹副団長ほか15人の町消防団員は力強く行進し士気を高めました。

 

 

2024年9月8日

 9月5日から11日の7日間、令和6年第3回双葉町議会定例会を招集しました。
 本議会に提出した案件は、条例の制定が1件、条例の一部改正が1件、規約の変更が1件、備品購入契約の締結が1件、令和6年度補正予算(案)が5件、令和5年度決算の認定が6件、教育委員会委員の任命が2件、諮問が1件、合わせて18件を上程いたしました。慎重なご審議をいただき、すべて原案のとおり可決されました。

 

 

2024年9月5日