本文にジャンプします
メニューにジャンプします

町長の活動状況

TOOLCLOSE
MENUCLOSE
町民一人一人の復興"と"町の復興"をめざして

町長の活動状況
 3月23日、町立学校体育館において双葉南・北小学校の卒業式が挙行されました。伊澤町長は、4人の卒業生にお祝いの言葉を述べるとともに「自分の行動に責任を持ち、周りの人の気持ちを考えることのできる立派な人に成長してください」と激励いたしました。
 同日、ふたば幼稚園さくら組において修了証書授与式が挙行され、4人の園児に修了証書が手渡されました。伊澤町長は「4月からは小学1年生です。小学校では新しい先生や友達との出会いがあります。今まで以上に友達やお兄さん、お姉さんと仲良く過ごしてください」とお祝いの言葉を述べました。
卒業式 卒業式 卒業式 卒業式

2018年3月23日

 完成を間近に控えた3月20日、町外拠点となる双葉郡立勿来診療所や双葉町サポートセンターひだまり、復興公営住宅、集会所等の町職員向けの内覧会が行われ、伊澤町長も参加いたしました。
 双葉郡立勿来診療所では、県の担当者から施設の説明があり、新式の医療設備の整った診療所内を見学しました。また、町民の交流の場となる双葉町サポートセンターひだまり内や復興公営住宅内を見学し、町民の方々が安心して生活できる環境が整ったことを確認いたしました。
視察 勿来酒井 勿来酒井 勿来酒井

2018年3月20日

2018年3月17日 行政区長会総会

 3月17日、いわき市新舞子ハイツにおいて行政区長会総会が開催され、出席いたしました。総会には、17行政区のうち15人の区長さんの皆さんが参加され、総会議事に先立ち伊澤町長が町復興の当面の取組みについて講演を行い、区長の皆さんからの質問等に答えました。
行政区長会総会

2018年3月17日

 双葉町立学校ではこれまで民間業者から給食の提供を受けていましたが、4月からいわき市の勿来学校給食共同調理場で調理された給食が提供されることになり、3月15日、いわき市立錦小学校において清水敏男いわき市長と伊澤町長が学校給食提供に関する協定書に調印を行いました。
 調印式終了後には、錦小学校の児童と双葉南・北小学校の児童が一緒に給食を試食し、交流を深めました。
給食 調印式 給食試食 給食試食

2018年3月15日

 3月13日、双葉町立仮設校舎体育館において第68回双葉中学校卒業証書授与式が行われ、今年度は3名の卒業生に卒業証書が授与されました。
 伊澤町長は、「これからそれぞれの進学の道を歩むことになりますが、双葉中学校で学んだことに自信と誇りを持って前進してください。さらにたくさんの経験を積み重ねるとともに自らの考えで判断し、さなざまな課題を克服できるよう、日々努力を続けてください」と祝辞を述べました。
中学校卒業式 中学校卒業式

2018年3月13日