本文にジャンプします
メニューにジャンプします

町長の活動状況

TOOLCLOSE
MENUCLOSE
町民一人一人の復興"と"町の復興"をめざして

町長の活動状況
 10月17日、友好町である京都府京丹波町から社会教育委員の代表、副代表、社会教育課長、係長ほかがいわき事務所を訪れ、伊澤町長、舘下教育長と懇談を行いました。
 伊澤町長は京丹波町の皆さまにご支援いただいていることへの感謝の言葉を述べるとともに町の現状について説明いたしました。
京丹波町来庁 京丹波町来庁

2017年10月17日

 10月15日、飯坂温泉ホテル聚楽において石熊地区総会、交流会が開催されました。伊澤町長は町の現状と復興への取り組みについて説明し、参加された皆さんと懇談いたしました。
石熊地区総会

2017年10月15日

2017年10月15日 岡戸正雄様賀寿式

 10月15日に満百歳を迎えられた岡戸正雄さん(新山)の賀寿式が避難先の宮城県柴田町の蕎麦処「陣屋」で執り行われました。
 初めに賀寿を祝い伊澤町長から賀寿と敬老祝金を贈り、続いて福島県知事賀寿と会津塗りの木杯を伝達しました。正雄様はお元気なご様子で、読書や軽い体操などを楽しんでいるとのことでした。
 伊澤町長は、「震災以降の大きな環境の変化にも耐えられ、ご家族の献身的な支えで心身ともに健康に過ごされていることに敬意を表しますとともに、これからも健康に留意されて私ども後進のためにご指導賜りますようにお願いいたします」とお祝いの言葉を述べました。
岡戸さん賀寿式 岡戸さん賀寿式

2017年10月15日

 10月12日、いわき市中央公民館で、13日には南相馬市情報交流センターと仙台市青葉区中央市民センターで、14日には福島県青少年会館で町政懇談会を開催いたしました。
 伊澤町長が町の現状を交えながら復興への取り組みについてあいさつした後、教育長から町立学校の状況等について、復興推進課長から復興まちづくり計画(第二次)、特定復興再生拠点区域復興再生計画や平成29年度住民意向調査について、建設課長から中間貯蔵施設計画地内町有財産の取り扱いについて、住民生活課長から町共同墓地について説明し、町の復興に向けて町民の皆さんと懇談を深めました。
町政懇談会 町政懇談会 町政懇談会 町政懇談会 町政懇談会 町政懇談会

2017年10月12日

 10月8日、いわき市立南部アリーナにおいて「ふたばスポーツフェスティバル2017」を開催いたしました。
 今回は、公益財団法人日本オリンピック委員会の事業の一環として、5人のオリンピアンが参加して「オリンピックデー・フェスタinふたば」が同時開催されました。水泳の伊藤華英選手、新体操の田中琴乃選手、ウエイトリフティング三宅宏実選手、柔道の杉本美香選手や近代五種の山中詩乃選手と、町民の皆さんが一緒になって、手つなぎ鬼や5色玉入れ、小玉回し、宝拾いの4つの競技で交流を深めました。お昼には町婦人会の皆さんに調理していただいたとん汁がふるまわれ、オリンピアンと一緒にいただきました。
 震災後初めてとなる町民の皆さんが参加する体育行事で、皆さんの笑顔をたくさん見ることができました。
オリンピックデーフェスタ オリンピックデーフェスタ オリンピックデーフェスタ オリンピックデーフェスタ

2017年10月8日