本文にジャンプします
メニューにジャンプします

町長の活動状況

TOOLCLOSE
MENUCLOSE
町民一人一人の復興"と"町の復興"をめざして

町長の活動状況

2017年7月22日 勿来夏祭り2017

 7月22日、いわき市内各地で繰り広げられる夏の風物詩「いわきおどり」がいわき事務所のある植田町をトップに始まりました。踊りに先立ち、双葉町との縁がある東京・浅草サンバチーム「バルバロス」の情熱的な歌とダンスが行われ、来場者を楽しませました。いわきおどりには、双葉町職員互助会からも伊澤町長を先頭に約40人の職員が揃いの法被で参加し、「ドン、ワッセ」の掛け声とともに目抜き通りを踊り流しました。5回目の出場となりましたが、今年は「大会会長賞」をいただくことができました。
勿来夏祭り 勿来夏祭り 勿来夏祭り

2017年7月22日

 7月19日、内堀雅雄福島県知事がいわき事務所を訪問され、各課の係長など7人の若手職員と意見交換を行いました。職員からは町の復興に向けたまちづくりの課題や地域再生に向けた思い、職員不足の現状などについて意見が出され、内堀知事からは、福島県としても双葉町の復興を支援していくとのお言葉をいただきました。
知事との意見交換 知事との意見交換 知事との意見交換 知事との意見交換

2017年7月19日

2017年7月16日 標葉郷騎馬会出陣式

 7月16日、南相馬市「もりのゆ」において標葉郷騎馬会出陣式が開催され出席いたしました。双葉町からは舘下明夫教育長が副執行委員長代理として初陣するなど6騎の騎馬武者が出陣いたします。伊澤町長は、出陣される方々の無事の帰還をお祈りいたしました。

2017年7月16日

2017年7月15日 かぞどんとこい祭り

 7月15日、友好都市である加須市駅前で開催された「かぞどんとこい祭り」に参加しました。伊澤町長は「加須市民の皆さんには大変お世話になっております。今後とも友好都市として交流を深めていきたい」とあいさついたしました。

2017年7月15日

 7月11日、12日の2日間、佐々木清一議会議長、岩本久人議会副議長とともに、平成30年度予算の概算要求に向けた国への要望活動を実施いたしました。
 吉野正芳復興大臣をはじめ、経済産業省、環境省、文部科学省、厚生労働省、国土交通省の大臣、副大臣に対して、町の現状を説明し、復興に向けた重点事項の実現に向けて要望書を手渡しました。
要望活動 要望活動 要望活動 要望活動 要望活動 要望活動 

2017年7月11日