7月8日、神奈川県横須賀市において、NPO法人「かながわ避難者と共に歩む会」と双葉町の共催により東京や神奈川近隣に避難している町民の方々といわき・まごころ双葉会との交流会が開催されました。
伊澤町長は、双葉町復興まちづくり計画(第二次)の概要について話すとともに、具体的な取り組みについて説明いたしました。
2017年7月8日
7月6日、いわき市錦町に建設中であった社会福祉法人ふたば福祉会が運営する特別養護老人ホーム「せんだん」とグループホーム「せんだんの家」の開所式が行われました。
伊澤町長は「避難先で福祉施設の利用が年々増えている中、安心して高齢者の方々が利用できる介護保険施設として、その役割を担っていただけるものと期待しております」と祝辞を述べました。
2017年7月6日
7月3日、町立小学校の菊池泰高南小校長と堀内弘志北小校長がいわき事務所を訪れ、児童が総合学習の時間に、双葉ばら園園主の岡田勝秀さんからご指導いただき育てたミニバラの鉢植えを伊澤町長に贈りました。伊澤町長は「大変良い取り組みだと思います。いわき事務所で大切に育てていきたい」とお礼の言葉を述べました。
2017年7月3日
6月29日、いわき事務所において自治会連絡協議会総会が開催され、自治会役員の方10名が出席いたしました。総会に先立ち、新規採用職員や復興支援員の紹介を行いました。
伊澤町長は「現在町は、特定復興再生拠点区域の設定に向け、国、県との協議中であり、除染と道路などのインフラ整備を国費で一体的に進めることが可能となります。町は一歩一歩確実に復興への歩みを加速してまいります。しかし、避難生活もまだ継続されますので、皆さまの役割は非常に大きいものがあります。今後ともよろしくお願いします」とあいさついたしました。
2017年6月29日
2017年6月27日