3月28日、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町の4町で組織する福島県原子力発電所所在町協議会で復興庁、環境省、経済産業省、厚生労働省に対し、福島第一原子力発電所事故からの復興政策を着実に進めるよう要望活動を実施いたしました。
また、双葉地方水道企業団では、事業継続に向けた恒久的な財政支援と、水源となっている木戸ダムの湖底にある放射性物質を含む汚泥の引き抜きの実施を求めました。

2017年3月28日
3月26日、いわき市小名浜オーシャンホテルで開催された長塚一行政区総会に出席し、町の現状と復興への取り組みについて説明し、参加した皆さんと懇談いたしました。
2017年3月26日
3月25日、いわき市勿来温泉関の湯において開催された下条行政区総会に出席し、町の現状と復興の取り組みについて説明し、参加した皆さんと懇談いたしました。
2017年3月25日
3月23日、町立学校体育館において双葉南、北小学校の卒業証書授与式が挙行されました。伊澤町長は、6人の卒業生にお祝いの言葉を述べるとともに「自分の行動に責任を持ち、周りの人の気持ちを考えることのできる立派な人に成長してください」と激励いたしました。
同日、ふたば幼稚園さくら組において修了証書授与式が挙行され、3人の園児に修了証書が手渡され、伊澤町長は「4月からは小学1年生です。今まで以上に友達やお兄さん、お姉さんと仲良くしてください」とお祝いの言葉を述べました。

2017年3月23日
2017年3月13日