本文にジャンプします
メニューにジャンプします

町長の活動状況

TOOLCLOSE
MENUCLOSE
町民一人一人の復興"と"町の復興"をめざして

町長の活動状況

2017年1月3日 賀詞交換会を開催

 成人式終了後、新春賀詞交換会を開催しました。伊澤町長は「平成29年は昨年以上に双葉への帰還に向けた足取りを加速化し、町民の皆さんに双葉町が復興していく姿を実感していただける年になるよう職員一同一丸となって取り組んでいきたい」と年頭にあたってあいさつを述べました。

賀詞交換会を開催賀詞交換会を開催

2017年1月3日

2017年1月3日 双葉町成人式を挙行

 1月3日、いわきワシントンホテルにおいて平成29年双葉町成人式を挙行いたしました。伊澤町長は新成人者代表へ成人証書を授与し、「避難生活で多くの困難を乗り越えた皆さんには、双葉町とのかかわりを持ち続けていただき、まちづくりにもかかわってほしい」と人生の輝かしい門出を祝い式辞を述べました。

双葉町成人式を挙行双葉町成人式を挙行双葉町成人式を挙行双葉町成人式を挙行

2017年1月3日

2016年12月28日 仕事納めの式

 12月28日、いわき事務所や郡山支所、埼玉支所において仕事納めの式を行いました。
 いわき事務所で伊澤町長は、1年を振り返りながら「町の復興に向けたさまざまな取り組みが少しずつ具現化してきました」と述べ、「来年はより具体的に町民の皆さんが復興、再生を感じられるように職員の皆さんとともに取り組んでいきたい」とあいさつしました。
 続いて、1年の無事に感謝して双葉ダルマに目入れを行いました。

仕事納めの式仕事納めの式仕事納めの式仕事納めの式

2016年12月28日

 12月22日、橘慶一郎復興副大臣が双葉町内に入り、双葉町役場や特定復興拠点(仮称)として除染・家屋解体など環境整備を進めていく双葉駅周辺や中野地区産業復興拠点予定地などを視察されました。伊澤町長は町の現状と町内復興拠点の整備計画等について説明し、復興に向けた要望書を手渡しました。

橘復興副大臣が双葉町内視察橘復興副大臣が双葉町内視察橘復興副大臣が双葉町内視察橘復興副大臣が双葉町内視察

2016年12月22日

 NTTドコモから復興支援事業の一環として、6月から8月に町民の皆さんからタブレット端末を通して読み札を募集し、絵柄は、双葉町出身のイラストレーターの前田香織さんが描いた「ふたばふるさとカルタ」3,000部をご寄贈いただきました。
 贈呈式は12月21日、いわき事務所で行われ、高倉裕行東北支店長から伊澤町長に目録が贈られました。伊澤町長は「町民の皆さんの絆の維持のために有効に使わせていただきます」とお礼を述べました。

NTTドコモよりふたばふるさとカルタの贈呈NTTドコモよりふたばふるさとカルタの贈呈

2016年12月21日