本文にジャンプします
メニューにジャンプします

町長の活動状況

TOOLCLOSE
MENUCLOSE
町民一人一人の復興"と"町の復興"をめざして

町長の活動状況

 8月9日、今村雅弘復興大臣、世耕弘成経済産業大臣がそれぞれ双葉町内を視察されました。伊澤町長は町の現状と町内復興拠点の整備計画等について説明し、佐々木清一議会議長、岩本久人副議長とともに復興に向けた要望書を手渡しました。

復興大臣、経済産業大臣が双葉町内を視察復興大臣、経済産業大臣が双葉町内を視察復興大臣、経済産業大臣が双葉町内を視察復興大臣、経済産業大臣が双葉町内を視察

2016年8月9日

 8月9日、福島県が東日本大震災の津波で壊れた防潮堤などを建設する双葉町海岸災害復旧工事の着工式が双葉町中浜地区で行われました。式には約40人が出席し、伊澤町長が工事の安全を祈願して鍬入れを行いました。震災から5年が過ぎてようやく海岸堤防の復旧工事が始まり工事の安全を祈願するとともに、大津波により亡くなられた方々のご冥福をお祈りしました。

 工事は、総延長約1.5kmの2カ所に、海抜7.2mの防潮堤を築き、離岸堤なども設けられる計画です。

双葉町海岸災害復旧工事着工式双葉町海岸災害復旧工事着工式双葉町海岸災害復旧工事着工式双葉町海岸災害復旧工事着工式

2016年8月9日

2016年8月8日 環境大臣が来庁

 8月3日に安倍内閣の改造が行われ、新たに環境相に任命された山本公一大臣が8月8日に双葉町いわき事務所を訪問されました。

 山本大臣は「双葉町を早急に見させていただき、前進するよう最大限の努力をしたい」とあいさつされ、伊澤町長は双葉町の現状を説明し、佐々木清一議長、岩本久人副議長とともに町の復興について要望書を手渡しました。

環境大臣が来庁環境大臣が来庁

2016年8月8日

 8月7日、南相馬市を会場に第69回福島県総合体育大会県民スポーツ相双地域大会が開催され、双葉町からは9人制バレーボールと壮年ソフトボールに出場し熱戦を繰り広げました。伊澤町長は各会場に掛けつけ、選手の皆さんを激励し、声援を送りました。避難生活により思うような練習ができない中、9人制バレーボールが優勝、壮年ソフトボールは準優勝と見事な成績を収めました。

第69回福島県総合体育大会県民スポーツ相双地域大会第69回福島県総合体育大会県民スポーツ相双地域大会

2016年8月7日

 8月5日、いわき市南台で開催されたグループホーム「せんだん」夏祭りに出席し、入所者や職員の皆さんを激励するとともに、家族や南台仮設住宅に住む皆さん、職員の皆さんと嬉しそうに交流する入所者の方々の姿を見守りました。

グループホームせんだん夏祭りグループホームせんだん夏祭り

2016年8月5日