本文にジャンプします
メニューにジャンプします

町長の活動状況

TOOLCLOSE
MENUCLOSE
町民一人一人の復興"と"町の復興"をめざして

町長の活動状況
 町立学校仮設校舎体育館で開催した双葉町消防団秋季検閲式に出席し、閲団、通常点検を行いました。また「避難指示により消防活動は制限されていますが、今後、町の復興・帰還へ向けて消防団は必要不可欠です。地域の安心・安全の守り手として、引き続き消防団活動に協力いただきたい。」と式辞を述べました。 

2015年11月21日

2015年11月19日 双葉町行政区長会研修

 町行政区長会研修に出席し、町長就任後の状況説明と復興IC、復興祈念公園、除染、一時帰宅時の休憩施設、県内の復興公営住宅等の復旧・復興の取り組みや現状を説明しました。

2015年11月19日

2015年11月17日 町政懇談会

 平成27年10月14日より県内外14カ所で町政懇談会を開催し、町長就任後の状況説明と復興IC、復興祈念公園、除染、一時帰宅時の休憩施設、県内の復興公営住宅等の復旧・復興の取り組みや現状を説明しました。

2015年11月17日

 白河市をスタート、福島市をゴールとして開催されたふくしま駅伝に駆けつけ、沿道で声援を送りました。また、 その後の慰労会では「皆さんの頑張りは、町民の皆さんに元気と感動を与えていただきたものと思う。」と労いました。

2015年11月15日

 髙木毅 復興大臣、長島忠美 復興副大臣が就任のあいさつのため来庁され、町の現状と「双葉町復興まちづくり長期ビジョン」の概要を説明するとともに、町の復興に必要な支援策をまとめた要望書を手渡し、実現に向けた特段の措置について強く要望しました。

2015年11月9日