林幹雄 経済産業大臣が双葉町内を視察され、
双葉町の現状や復旧と復興の道のりと今後の見通しのイメージを、町復興まちづくり長期ビジョンの中の町内復興拠点の長期構想についてボードを使いながら説明するとともに、町の復旧・復興について更なる加速化と支援等の前進に協力の要望を行いました。
2015年10月17日
安倍内閣の第三次内閣改造に伴い、丸川珠代 環境大臣が
就任あいさつのため来庁され懇談しました。その中で、町の復旧・復興について更なる加速化と支援等の前進に協力の要望を行いました。
また、過日双葉町内の国道6号で発生した環境省発注工事に係るトラックの横転事故に鑑み、今後の輸送の安全確保や中間貯蔵施設予定地の地権者の方々への丁寧な対応を強く要望しました。

2015年10月13日
楢葉町で開催された「ふたばワールド2015 in ならは」オープニングセレモニーに出席しました。続いて会場内の双葉町関連団体等のブース等を訪問し、出品・出演等に対して御礼を述べました。

2015年10月10日
双葉町老人クラブ連合会主催による親睦交流会が開催され、「お元気に再会したことを喜び合い、交流を深めて、楽しい時間をお過ごしください」と祝辞を述べました。
2015年10月6日
内堀福島県知事が常磐道復興インターチェンジ整備予定地、双葉駅周辺並びに本格除染が始まった両竹・浜野地区の現地視察をされ、復興インターチェンジと復興拠点とのアクセス道路や復興拠点の長期構想、復興産業拠点等について図面等を示しながら説明しました。

2015年10月6日