11月3日表彰式終了後、ランドポート株式会社(代表取締役 傳馬綾様)よりソーラー充電式ランタン「CARRY THE SUN」200個の贈呈式が行われました。
伊澤町長は「寄贈いただくのは今回で3回目となり、これまでにいただいた485個のランタンと合わせて、今後も町内のイベント等で希望の灯りとして周囲を照らすほか、災害時用に備蓄するなどして有効に活用してまいります」と御礼を述べました。

2023年11月3日
11月3日、双葉町役場において令和5年度双葉町表彰式を挙行しました。新しい庁舎での初めての開催となった今年度の表彰式では、永年勤続表彰として多年にわたり消防団員及び町職員として職務に精励された2人の方に表彰状を贈りました。また、多額の金員や、避難者支援などに多大な貢献をされました2団体と2人の方々に対して感謝状をお贈りしました。
伊澤町長は「震災以降、町民の絆を大切に、復興を早期に成し遂げるため、全力で取り組んでおり、課題が多く残されているものの、その成果が各方面に徐々に現れております。これもひとえに皆さまの深いご理解とご協力、諸先輩方が築かれましたご功績をはじめ、本日表彰されます皆さまのご支援の賜物と、深く敬意と感謝を申し上げる次第であります」と式辞を述べました。


2023年11月3日
10月31日、大和ライフネクスト株式会社と中野地区復興産業拠点への企業立地協定を東京都江東区のL stay&grow 南砂町において締結しました。
この協定に基づき、大規模な国際会議、学術会議を開催できる会議室を備え、客室数約100室とレストラン、スパなどを併設した地域最大級のカンファレンスホテル「FUTATABI」が、令和7年度に開業予定となります。
伊澤町長は「ぜひ、多くの方に浜通り、双葉町に訪れてもらい、被災状況が残るありのままの姿と、復興に向け果敢にチャレンジする姿の両面を感じていただきたいと思います。福島の復興を世界に発信できる場所になると確信しています」と歓迎しました。

2023年10月31日
10月28日、神奈川県相模原市にある麻布大学において、麻布大学祭2023が開催され、伊澤町長は「東日本大震災からの双葉町の変遷と復興について」と題して講演を行い、来場した方々からの様々な質問に答えました。

2023年10月28日
2023年10月23日