本文にジャンプします
メニューにジャンプします

町長の活動状況

TOOLCLOSE
MENUCLOSE
町民一人一人の復興"と"町の復興"をめざして

町長の活動状況

 千葉県富里市、千葉市に本社がある株式会社成田デンタル様より、双葉町の復興のためにと多額の金員をご寄付いただきました。成田デンタル様は、東北地方の被災地を忘れないように、被災地を応援したいという想いから「あなたの1本が東北のチカラに」というキャッチフレーズのもと「白い歯募金」を続けているとのことで、これまで14の自治体に寄付を行っています。  
 2月15日、石川代表とリモートにより伊澤町長、徳永副町長が懇談を行い、町の現状を説明し、ご寄付への感謝と御礼の言葉を述べました。

 

 

2022年2月15日

 2月14日、新年のあいさつのため加須市役所を訪問しました。この日、加須市役所内で大橋良一市長をトップに加須市の部長等が出席し、双葉町等からの避難者に対する支援策について協議する会議である「加須市被災者支援会議」が開催されており、出席いたしました。
 伊澤町長は会議の中で、「震災から11年が経とうとしている今も大橋市長をはじめ、加須市役所の職員の皆さん、さらには加須市民の皆さんから温かいご支援をいただいていることに感謝と御礼を申し上げ、今後も友好都市として交流を続けていきたい」とあいさつしました。

 

 

2022年2月14日

 2月8日、いわき事務所において令和3年度第1回双葉町消防委員会を開催し、5人の委員に委嘱状を交付しました。 
 伊澤町長は、「本町の消防団員数も年々減少傾向にあります。住民の皆さんが帰還された際に、災害が発生した場合には、地域防災力の要となる消防団員への期待は大きいものであります」とあいさついたしました。

 

 

2022年2月8日

 2月4日、いわき事務所において第1回双葉町議会臨時会を招集しました。提出した案件は10件で、9件の専決処分の報告後、一般会計補正予算について審議が行われ、原案のとおり可決されました。

 

 

2022年2月4日

 1月31日、福島市にある福島民報社本社、福島民友新聞社本社を訪問し、新年のあいさつを行いました。伊澤町長は社長との懇談の中で、準備宿泊が始まったことや6月以降に特定復興再生拠点区域内の避難指示解除後のまちづくり等について抱負を述べました。

 

 

2022年1月31日