本文にジャンプします
メニューにジャンプします

町長の活動状況

TOOLCLOSE
MENUCLOSE
町民一人一人の復興"と"町の復興"をめざして

町長の活動状況

2021年10月28日 臨時議会を招集

 10月28日、いわき事務所において第3回双葉町議会臨時会を招集しました。提出した案件は2件で(双葉町仮設庁舎建設工事請負契約の締結1件、一般会計補正予算1件)慎重にご審議いただき、すべて原案のとおり可決されました。

 

 

2021年10月28日

 10月27日、総務省の黒田武一郎事務次官が双葉町内を視察されました。内堀雅雄福島県知事も随行されました。

 伊澤町長は、黒田事務次官ほかを案内して特定復興再生拠点区域外の石熊地区の民家の荒廃した状況や、JR双葉駅南側から駅西地区生活拠点の整備状況を確認いただき、復興の状況が他の市町村と大きく異なる事情を説明し、復興へ向けた取り組みを加速することができるよう国の支援を強く要望いたしました。

 

 

2021年10月27日

 10月26日、いわき市労働福祉会館において町政懇談会を開催いたしました。

 伊澤町長が町の現状を交えながら復興への取り組みについてあいさつした後、住民生活課長から「ふるさとへの帰還に向けた準備のための宿泊(準備宿泊)について」説明し、町民の皆さんと意見交換を行い、ご意見や要望等をお聴きしました。

 

 

2021年10月26日

 国が行う東日本大震災からの復興事業について調査・審議し、政府に対して提言を行う復興推進委員会からメンバー6名が10月25日、復興庁、福島県の職員ともに双葉町内を視察されました。

 伊澤町長は委員の皆さんを案内して特定復興再生拠点区域外にある民家の荒廃した状況や双葉駅南側から駅西地区の造成状況を確認いただき、産業交流センターの屋上から中野地区復興産業拠点や町の復興状況を説明いたしました。

 

 

 

2021年10月25日

2021年10月23日 町立学校「栴檀祭」

 10月23日、町立学校体育館において「手を取り合い 届けよう双葉の想い~Our thoughts will save Futaba」をスローガンに園児、児童、生徒の日頃の学習の成果を発表する双葉町立幼稚園、小・中学校合同文化祭「栴檀祭」が新型コロナウイルスの感染防止対策を取りながら開催されました。

 伊澤町長は、子どもたちの工夫を凝らした発表やはつらつとした演技に大きな拍手を送りました。

 

 

 

2021年10月23日