6月16日、17日の2日間、第二回双葉町議会定例会を招集いたしました。
本議会に提出した案件は、報告6件、議案15件、(専決7件、条例改正5件、補正予算3件)を上程いたしました。
慎重なご審議をいただき、すべて原案のとおり可決されました。

2020年6月16日
滋賀県長浜市の市民グループ「福島県双葉町支援の会(岩根博之代表)」の山口様ご夫妻が栽培した仏花用小菊をお送りいただきました。いわき事務所の入口に置き、来庁者に配りました。
伊澤町長は「震災から9年が過ぎた今もなお、ご支援いただいていることに心から感謝を申し上げ、双葉町の復興と町民の生活支援に全力で取り組みたい」と話しました。

2020年6月11日
中野地区復興産業拠点に立地契約を結んでいる岐阜県の浅野撚糸株式会社と双葉町との共同開発したタオル「名称:ダキシメテフタバ」が4月に販売を開始し、浅野撚糸の浅野雅巳社長が6月10日にいわき事務所を訪問され、伊澤町長と吸水性、速乾性のあるタオルのPR用の撮影を行いました。
また、6月11日発行の新聞に広告が掲載されました。

2020年6月10日
6月9日、いわき事務所において議会全員協議会を開催しました。令和2年第二回双葉町議会定例会に提出する議案について関係課長から説明を行い、議員の皆さんからご意見等を伺いました。

2020年6月9日
元双葉町民生児童委員協議会会長の羽根田信様(長塚一)が民生児童委員に就任以来、30年の活動とともに、民生児童委員協議会会長、副会長など10期30年にわたり協議会の適正な運営及び積極的な地域活動に尽力した功績などが認められ、春の叙勲を受章されました。
5月25日、いわき事務所において宇佐見明良福島県相双地方振興局長より瑞宝双光章が伝達され、伊澤町長も立ち合いました。
伊澤町長は、「長きにわたる双葉町の福祉の向上に多大な貢献をいただき感謝申し上げます」と受章を称えました。
2020年5月25日