人事異動により双葉町立学校に転入された教職員の着任式が4月1日、双葉町いわき事務所で行われました。学校ごとに教職員一人ひとりが紹介され、伊澤町長は先生方に対し「他市町村に先駆けて教育環境の充実に努めてきた町の取り組みに、先生方がこれまで培われた指導力を発揮していただくことは双葉町の教育のますますの充実・発展につながると大いに期待しております」とあいさつを述べました。

2020年4月1日
4月1日、双葉町いわき事務所において、職員の異動・新採用に伴う辞令交付式を行いました。
本年度、新たに福島県より着任された徳永修宏副町長をはじめ、職員の昇格、昇任、異動の辞令を代表者に交付し、また国や県、市町村からの派遣職員、9人の新採用職員一人ひとりに辞令を交付いたしました。
伊澤町長は、職員に対して「令和4年春頃の特定復興再生拠点区域内の避難指示解除と町民の帰還を目指してワンチームとなって取り組んでほしい」と訓示を行いました。緊張した面持ちの新採用職員は、その後の対面式で、特別職、課長職に自己紹介を行い、町民憲章と服務に関する宣誓書を読み上げ、双葉町職員としての第一歩を踏み出しました。
また、町長室において3名の復興支援員へ委嘱状を交付いたしました。


2020年4月1日
2020年3月31日
3月27日、いわき事務所において双葉町立学校教職員の離任式が行われました。
伊澤町長は、退職、栄転される先生方に対し、「双葉町立学校の教育の充実のためにご尽力いただき厚く御礼を申し上げます。今後もそれぞれの異動先でご活躍いただき、また双葉町の子どもたちの成長を温かく見守っていただきたいと思います」と感謝のことばを述べました。

2020年3月27日
同日、ふたば幼稚園さくら組において修了証書授与式が挙行されました。4人の園児に修了証書が手渡され、伊澤町長は「4月からは小学1年生です。小学校では新しい先生や友達との出会いがあります。今まで以上に友達やお兄さん、お姉さんと仲良く過ごしてください。新しく入園するお友達にも優しくしてください」とお祝いの言葉を述べました。

2020年3月23日