本文にジャンプします
メニューにジャンプします

町長の活動状況

TOOLCLOSE
MENUCLOSE
町民一人一人の復興"と"町の復興"をめざして

町長の活動状況

 中田行政区の総会・交流会が2月17日、いわき市小名浜「花天」において開催され、伊澤町長はあいさつを兼ねて双葉町の復興状況や帰還環境の整備状況について説明し、参加された皆さんにご理解をお願いするとともに、懇親を深めました。

001 002

2020年2月17日

 2月9日、小泉進次郎環境大臣が双葉町内の復興状況を視察されました。

 伊澤町長は、JR双葉駅周辺の特定復興再生拠点区域内などを大臣とともに歩いて説明するとともに、中野地区復興産業拠点では見晴らし台から復興産業拠点について説明し、町の復旧・復興について更なる加速化と支援の継続について強く要望いたしました。

001 002

003 004

2020年2月9日

 125日、いわき市と双葉郡8町村と東日本国際大学を運営する昌平黌がいわき市の東日本国際大学において、放射能汚染地域の産業化を実現したアメリカワシントン州にあるハンフォード地域の取り組みを調査研究することで、福島イノベーションコースト構想の実現と浜通り発展につなげることを目的に連携協力協定を締結いたしました。

 伊澤町長は、双葉地方町村会長として「双葉郡の復興、浜通りの進展に連携を強めていきたい」と述べました。

2020年1月25日

 116日、いわき事務所において第1回双葉町議会臨時会、議会全員協議会を開催いたしました。臨時会では、町道路線の認定について、個人被ばく線量管理測定器購入契約の締結について及び令和元年度一般会計補正予算についてご審議いただき、原案のとおり承認されました。

 終了後議会全員協議会を開催し、環境省から中間貯蔵施設事業の状況等について説明があり、議員の皆さまからご意見をいただきました。

025 026

027

2020年1月16日

 震災後、継続して職員を派遣いただいている福井県敦賀市から渕上隆信市長と幹部職員2名がいわき事務所を訪問されました。

 伊澤町長は、被災の現状と復興の状況等を説明するとともに渕上市長にこれまでのご支援に感謝し、今後ともさらなる交流を図っていきたいと述べました。

023 024

2020年1月14日