夢ふたば人主催による新春恒例の双葉町ダルマ市が復興公営住宅勿来酒井団地内のイベント広場で開催され、伊澤町長は、震災後も毎年開催されていることに対して感謝を述べるとともに、町民の皆さんの無病息災と双葉町の復興を願いながら、巨大ダルマ引きに参加いたしました。
また、奉納神楽や子ども樽神輿、芸能発表会、民俗芸能の発表、ダルマ神輿などの催しも観覧し、出演された方々を労いました。




2020年1月11日
1月7日、清水敏男いわき市長がいわき事務所に来庁されました。
清水市長は、伊澤町長に対して昨年10月に発生した令和元年台風第19号で被災したいわき市に対して双葉町が行った飲料水などの物資の提供や職員派遣などへの御礼の言葉を述べられました。
2020年1月7日
1月6日、東京電力ホールディングス(株)小早川智明代表執行役社長が来庁いたしました。
伊澤町長は、佐々木清一議長とともに福島第一原子力発電所の廃炉、原子力損害賠償の完全実施及び復旧・復興への協力に関する要求書を手渡しました。特に、福島第一原子力発電所の廃炉関連の積極的かつ確実な情報発信の徹底や、長期避難による個別の具体的な事情への対応を含め、これまでの町・町議会からの要求を踏まえて早急に対応することなどを強く求めました。

2020年1月6日
1月6日、令和2年の仕事始めにあたり仕事始めの式をいわき事務所、埼玉支所、郡山支所で行いました。伊澤町長は、「本年は、3月4日の一部避難指示解除を踏まえ、令和4年春頃の居住開始を目標に向け、各課連携のもと一丸となって取り組んでほしい」と訓示を行いました。
続いて町民の皆さまのご健康とご多幸、町の復興を祈念して双葉ダルマに目入れをしました。


2020年1月6日
1月3日、成人式終了後、新春賀詞交換会を開催しました。
伊澤町長は「本年は双葉町の復興に向けた大きな一歩を踏み出す1年となります。これまで復興・復旧事業にご尽力を賜りました皆さまに対して心より感謝を申し上げるとともに、より一層、復興を加速させるよう職員一同力を合わせてまいります」と年頭にあたってあいさつを述べました。


2020年1月3日