4月12日、福島市飯坂温泉「祭屋湯左衛門」において下条行政区総会が開催され、金田勇副町長とともに出席いたしました。伊澤町長はあいさつの中で、町の現在の状況や町内の復興状況について説明し、参加した皆さんからの質問等に答えました。
2019年4月12日
4月8日、町立学校仮設校舎体育館において平成31年度双葉町立小学校、中学校合同入学式が挙行されました。
伊澤町長は「自ら考え、判断し、みんなで助け合いながら強い心と体を持ち、明るくたくましい双葉町立学校の一員として立派に成長していくことを心より願っています」と祝辞を述べました。
引き続き、ふたば幼稚園の入園式が仮設園舎で行われ、新しく3名の園児が入園いたしました。3歳から5歳までのかわいらしい7名の園児が園生活をスタートさせました。
2019年4月8日
4月5日、いわき事務所において新年度最初の週に放送されるいわき市民コミュニティ放送(FMいわき)の収録が行われました。
伊澤町長は、FMいわきパーソナリティのベティさんからの平成30年度を振り返りながら双葉町の復興に関する質問に対し、新年度に向けての復興状況や今年度取り組む施策などについて話をしました。
2019年4月5日
2019年4月1日
4月1日、双葉町いわき事務所において、職員の異動・新採用に伴う辞令交付式を行いました。
職員の昇格、承認、異動の辞令を代表者に交付し、また本年度新たに採用された4人の職員一人ひとりに辞令を交付いたしました。
伊澤町長は、職員に対して「町民の皆さまの生活再建、町の復旧・復興に強い信念を持ち、職員が一丸となって復興計画の具現化を進めてほしい」と訓示を行いました。緊張した面持ちの新採用職員は、その後の対面式で、特別職、課長職に自己紹介を行い、町民憲章と服務に関する宣誓書を読み上げ、双葉町職員としての第一歩を踏み出しました。
2019年4月1日