本文にジャンプします
メニューにジャンプします

町長の活動状況

TOOLCLOSE
MENUCLOSE
町民一人一人の復興"と"町の復興"をめざして

町長の活動状況

2018年10月27日 町立学校「栴檀祭」

 10月27日、町立学校体育館において「手をとりあって みんな輝け! 笑顔の花束」をスローガンに町立幼稚園、小・中学校「栴檀祭」が開催されました。
 伊澤町長は、「子どもたちの日ごろの学習の成果が発表される場であり、伸び伸びと活動している様子や成長した頼もしい姿が感じられ大変うれしく思います」とあいさつし、子どもたちの発表に拍手を送りました。
栴檀祭 栴檀祭 栴檀祭

2018年10月27日

 10月18日、白河市産業プラザ人材育成センターで、19日はつくばイノベーションプラザ、キャッスルきさいで、20日は全国町村会館で町政懇談会を開催いたしました。
 伊澤町長のあいさつ後、舘下教育長から双葉町の教育行政について、各課長から復興への取り組みについて説明し、町の復興に向けて町民の皆さんからご意見をいただきました。
町政懇談会 町政懇談会
白河市会場    

町政懇談会 町政懇談会
つくば市会場    

町政懇談会 町政懇談会
加須市会場    

町政懇談会 町政懇談会
東京都会場    

2018年10月18日

 浪江地区防犯団体連合会の副会長である伊澤町長から10月17日、町立学校へ「行かない」「乗らない」「すぐ逃げる」などの防犯標語が書かれたボードが寄贈されました。
 双葉北小学校の堀内弘志校長は「寄贈いただいたボードは、児童、生徒の目に留まる場所に掲示し、心の中に定着するように呼びかけたい」と話しました。
寄贈 寄贈

2018年10月17日

 新たに就任された秋元司環境副大臣が10月16日、いわき事務所を訪問され伊澤町長、佐々木町議会議長と懇談されました。
 伊澤町長は、町の方針を最大限踏まえた避難指示解除に向けた取組みの実施、帰還困難区域の風評対策の徹底、双葉町内の速やかかつ計画的な除染の実施・廃棄物の処理、輸送の安全性の確保等について強くお願いし、要望書を手交いたしました。
環境副大臣訪問 環境副大臣訪問

2018年10月16日

 新たに就任された磯﨑仁彦経済産業副大臣が10月15日、いわき事務所を訪問され伊澤町長、佐々木町議会議長と懇談されました。
 伊澤町長は、町の方針を最大限踏まえた避難指示解除に向けた取組みの実施、帰還困難区域の風評対策の徹底、中野地区復興産業拠点への企業立地の促進等について強くお願いし、要望書を手交いたしました。
経産副大臣訪問 経産副大臣訪問

2018年10月15日