本文にジャンプします
メニューにジャンプします

自家消費野菜等の放射性物質の放射能濃度の簡易測定結果を公表します

TOOLCLOSE
MENUCLOSE
町民一人一人の復興"と"町の復興"をめざして

自家消費野菜等の放射性物質の放射能濃度の簡易測定結果を公表します
(2025年5月16日更新)

 町では役場庁舎及びいわき支所と郡山支所において自家消費野菜等の放射性物質の放射能濃度の簡易測定検査を実施しています。
 検査の申込方法については、下記ページで確認できます。

 自家消費野菜等の放射性物質を検査します(双葉町ホームページ)
 

 〇破壊式検査機器について(いわき支所・郡山支所)
  ・検出器   ヨウ化ナトリウムNaI(Tl)シンチレータ
  ・測定下限値 セシウム134、セシウム137の合算値で50ベクレル/キログラム

 〇非破壊式検査機器について(双葉町役場)
  ・検出器   ヨウ化ナトリウムNaI(Tl)シンチレータ
  ・測定下限値 セシウム134、セシウム137の合算値で20ベクレル/キログラム

 

 〇食品の基準値(平成24年4月1日施行)

区分  基準値 
一般食品  100ベクレル/キログラム 
飲料水  10ベクレル/キログラム
牛乳  50ベクレル/キログラム 
乳児用食品  50ベクレル/キログラム 

 

 〇破壊式・非破壊式検査機器による簡易測定検査結果
  自家消費野菜等の放射性物質の放射能濃度の簡易測定結果については、下記関連ファイルをご覧ください。
  『4月1日から4月30日までの測定結果』(PDF/219KB)