(2025年11月7日更新)
特定帰還居住区域(立入規制が緩和された区域を含む)においてご自宅の片付けや草刈り等をされる場合、片付け・不用品の運搬等のサポートをご利用いただけるほか、生じたごみや草木(以下、「片付けごみ」という。)の出し方は以下のとおりとなりますので、お知らせいたします。
屋内片付け・不用品運搬
ご自宅内の片付け・不用品の運搬等については東京電力ホールディングス㈱によるサポートをご利用いただけます。
主なサポート内容
・大型家財・家電等の整理
・ポリ袋やフレコンバッグに不用品を詰める作業
・不用品の敷地内所定の位置への運搬
詳しくは「東京電力からのお知らせ」をご覧ください。
東京電力からのお知らせ(PDF/580KB)
片付けごみ回収
特定帰還居住区域における片付けごみの回収は、環境省で実施しております。
片付けごみは、①お近くのごみステーションへお出しいただくか、もしくは②片付けごみサポートへ回収をご依頼ください。
<① ごみステーションへお出しいただく場合の注意点>
・透明な90L以下のポリ袋に「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」「ビン類」「カン類」「小型家電」「金属類」を分別して詰めてください。
※詳しくは「ごみステーション回収を行う片付けごみ」をご覧ください。
ごみステーション回収を行う片付けごみ(PDF/712KB)
・ごみステーションでは回収できないものがございますので、ご注意ください。
※詳しくは「ごみステーション回収対象とならない物」をご覧ください。
ごみステーション回収対象とならない物(PDF/872KB)
・お近くにごみステーションがない場合や、ごみステーションでは回収できないものについては、②片付けごみサポートへ回収をご依頼ください。
<②片付けごみサポートへ回収を依頼する場合の注意点>
ご自宅の庭先に集積していただき、下記の片付けごみサポートセンターへ回収の申込みをお願いいたします。
片付けごみサポートセンター連絡先
株式会社 伊藤工務店 (令和7年度環境省業務受託業者)
受付時間:月曜日~金曜日 8:30~17:00 (祝日及び年末年始を除く)
連絡先:0120-007-886
※詳しくは「片付けサポートのご案内(令和7年度)」をご覧ください。
片付けサポートのご案内(令和7年度)(PDF/496KB)