10月16日白河市(サンフレッシュ白河)、17日郡山市(福島県農業総合センター)、18日柏崎市(産業文化会館)において、町政懇談会を開催いたしました。
伊澤町長が町の現状と復興への取り組みについてあいさつした後、復興推進課長から「双葉町の復興状況」、住民生活課長から「特定帰還居住区域復興再生計画」、「第2期帰還意向調査」、「双葉町住宅再建支援事業」について説明し、町民の皆さんと意見交換を行いご意見や要望等をお聴きしました。
16日 白河市会場

17日 郡山市会場

18日 柏崎市会場

2024年10月16日
10月12日、浅野撚糸株式会社双葉事業所中庭において、「大川義秋さん凱旋ソロコンサート~文教の地双葉の音~」が行われました。伊澤町長は会場に駆けつけ、大川さんの凱旋をお祝いする言葉を述べ、満員の観客とともに大川さんの奏でる箏と双葉中学校の音楽室から搬出したピアノの演奏に耳を傾けました。

2024年10月12日
10月12日、東日本大震災・原子力災害伝承館の芝生(アーカイブ広場)及び双葉町産業交流センターにおいて、「第58回双葉町町民体育祭」が開催され、町民など約180人が参加して、青空のもとスポーツを通じた交流を行いました。
震災前に行政区対抗で行われていた「町民体育祭」は、震災後、誰もが参加できるスポーツを通じた交流を行う「ふたばスポーツフェスティバル」として継続してきましたが、今年度から「町民体育祭」として開催することとなり、前回(平成22年度)優勝した下条行政区の作本信一区長から伊澤町長に優勝旗を返還し、入場行進や「初期消火」などが形を変えて復活しました。参加者は5つのチームに分かれて、6つの種目に取り組み、笑顔があふれる楽しい時間を過ごしました。
伊澤町長は、開会式で「皆さんと一緒に体を動かし、参加者同士の交流を深めるとともに、スポーツを通じて心身のリフレッシュをはかり、健康増進の一助としてほしい」とあいさつし、閉会式では優勝した緑チーム代表の天野錦二さんに優勝旗を授与しました。



2024年10月12日
10月8日双葉町役場、いわき市(労働福祉会館)において、9日つくば市(つくば国際会議場)、加須市(キャッスルきさい)、10日東京都(全国町村会館)において、町政懇談会を開催いたしました。
伊澤町長が町の現状と復興への取り組みについてあいさつした後、復興推進課長から「双葉町の復興状況」、住民生活課長から「特定帰還居住区域復興再生計画」、「第2期帰還意向調査」、「双葉町住宅再建支援事業」について説明し、町民の皆さんと意見交換を行いご意見や要望等をお聴きしました。
8日 双葉町会場

8日 いわき市労働福祉会館会場

9日 つくば市会場

9日 加須市会場

10日 東京都会場

2024年10月8日
10月7日、双葉町役場において、教育委員に再任された髙倉洋尚さん(新山)に伊澤町長から辞令書が交付されました。
伊澤町長は、「町内での学校再開や伝統文化の継承など教育行政発展のため引き続きご尽力をお願いします」と述べました。任期は令和10年10月6日までの4年間となります。

2024年10月7日