本文にジャンプします
メニューにジャンプします

町長の活動状況

TOOLCLOSE
MENUCLOSE
町民一人一人の復興"と"町の復興"をめざして

町長の活動状況

2024年10月12日 第58回双葉町町民体育祭

 10月12日、東日本大震災・原子力災害伝承館の芝生(アーカイブ広場)及び双葉町産業交流センターにおいて、「第58回双葉町町民体育祭」が開催され、町民など約180人が参加して、青空のもとスポーツを通じた交流を行いました。
 震災前に行政区対抗で行われていた「町民体育祭」は、震災後、誰もが参加できるスポーツを通じた交流を行う「ふたばスポーツフェスティバル」として継続してきましたが、今年度から「町民体育祭」として開催することとなり、前回(平成22年度)優勝した下条行政区の作本信一区長から伊澤町長に優勝旗を返還し、入場行進や「初期消火」などが形を変えて復活しました。参加者は5つのチームに分かれて、6つの種目に取り組み、笑顔があふれる楽しい時間を過ごしました。
 伊澤町長は、開会式で「皆さんと一緒に体を動かし、参加者同士の交流を深めるとともに、スポーツを通じて心身のリフレッシュをはかり、健康増進の一助としてほしい」とあいさつし、閉会式では優勝した緑チーム代表の天野錦二さんに優勝旗を授与しました。

 

 

 

2024年10月12日