本文にジャンプします
メニューにジャンプします
「双葉町ありがとうメッセージ」プロジェクト!-2018年度配信分
TOOL
CLOSE
MENU
CLOSE
検索
文字サイズ
標準
拡大
背景色
黒
白
外国語翻訳
Foreign Languages
English
簡体中文
한국어
ふりがな
パソコン版を表示
CLOSE
CLOSE
くらし・手続き
戸籍・住民票・印鑑登録・マイナンバー
税
国民健康保険
国民年金
健康・医療
福祉・介護
交通
ごみ・環境保全
消費生活
学校教育
文化・スポーツ・生涯学習
消防・防災
防犯
移住・定住
災害・復興情報
復興復旧・まちづくり
一時立入
住宅支援・生活支援
企業・雇用・就農等支援
健康管理・調査
原子力損害賠償
義援金・支援金
避難状況・その他
町政情報
町の紹介
町長の部屋
町議会ホーム
施策・計画
広報・広聴
情報公開・公表資料
選挙
庁舎案内・行政組織
双葉町例規集
その他の行政情報
町の組織
秘書広報課
総務課
復興推進課
農業振興課・農業委員会
建設課
住民生活課
戸籍税務課
健康福祉課
教育委員会 教育総務課
議会事務局
出納室
教育委員会 生涯学習課
事業者の方へ
入札・契約
交通規制等
公益目的立入り(事業所等)
現在位置
ホーム
町の組織
秘書広報課
「双葉町ありがとうメッセージ」プロジェクト!
「双葉町ありがとうメッセージ」プロジェクト!-2018年度配信分
左領域先頭へ
ページ先頭へ
サブメニュー表示切替
「双葉町ありがとうメッセージ」プロジェクト!
「双葉町ありがとうメッセージプロジェクト」-双葉町からありがとうを全国へ伝えませんか-
「双葉町ありがとうメッセージプロジェクト」関連動画一覧
「双葉町ありがとうメッセージ」プロジェクト!-2021年度配信分
「双葉町ありがとうメッセージ」プロジェクト!-2020年度配信分
「双葉町ありがとうメッセージ」プロジェクト!-2019年度配信分
「双葉町ありがとうメッセージ」プロジェクト!-2018年度配信分
「双葉町ありがとうメッセージ」プロジェクト!-2017年度配信分
「双葉町ありがとうメッセージ」プロジェクト!-2018年度配信分
(2019年5月28日更新)
2018年度配信
動画No.
出演
タイトル
#046
相樂比呂紀さん
支え見守り続けてくださる方々への感謝
#047
鎌田益實さん
先の見えない避難生活での全てのご支援に感謝
#048
小川貴永さん
公営住宅での開業を支援してくれた方への感謝
#049
玉野典子さん
不安を受け止め励まし続けてくれた方々への感謝
#050
渡辺一弥さん
自転車で走り回っていただいた津島の方への感謝
#051
南場信子さん
友好都市・友好町から受けた支援に感謝
#052
横山久勝さん
太鼓でつながった絆 仲間たちの思いに感謝
#053
江又トミさん
避難先での数々の出会い お世話になった方へ感謝
#054
大友ミヱさん
優しく接してくれた郡山市・福島市の方へ感謝
#055
鵜沼友恵さん
今の自分を支えてくれる出会いに感謝
#056
西内隆夫さん
福岡県古賀市の皆さんの温かさに感謝
#057
今泉祐一さん
いただいた全てのご支援に感謝
#058
田代清子さん
ヘルスケアーふたばの職員皆さんへの感謝
#059
佐々木寿美子さん
愛犬との避難生活を支えてくれた方への感謝
#060
髙野弘行さん
住まいを用意してくれた恩人への感謝
#061
伊澤和夫さん
生活面を支えてくれた下宿所の大家さんへの感謝
#062
木幡敏郎さん
避難先で農業を再開できたことに感謝
#063
藤田博司さん
避難を受け入れてくれた埼玉県への感謝
#064
舛倉敏江さん
震災当初から今も続くご支援に感謝
#065
小野田明さん
支えてくれた友人達の言葉に感謝
#066
岡村隆夫さん
双葉町の為に何かしたいという温かい気持ちに感謝
#067
渡辺一政さん
家族と離れ離れの生活を支えてくれた皆さんへ感謝
#068
高野麻里さん
スポーツクラブの活動再開に対する支援への感謝
#069
井戸川則隆さん
今後の生き方の指針となった支援者の思いに感謝
#070
今泉春雄さん
支えてくれた全国の仲間たちに感謝
#071
齊藤宗一さん
避難生活を支えてくれた全国の皆さんへの感謝
#072
渡邉浩二さん
柏崎市で支援してくれた皆さんへ感謝
#073
髙倉伊助さん
様々な面で支援してくれた須賀川市への感謝
#074
西内芳隆さん
お世話になった福島高校の先生方と古賀市への感謝
#075
河野弘幸さん
自分と両親を支えてくれた周囲の方々への感謝
#076
児玉達郎さん
祖母を受け入れてくれた介護施設の皆さんへの感謝
#077
高田義雄さん
避難先の島根県でお世話になった方々への感謝
#078
小野田真澄さん
気遣って下さった皆さんへの感謝
#079
泉田淳さん
新潟県の高校生や加須市の児童の思いやりへの感謝
#080
新川安子さん
避難者が集まれる場所を作ってくれた支援に感謝
#081
木幡昌也さん
震災当時を振り返り思い出す数々の支援への感謝
※本ページはありがとうメッセージプロジェクトの特設ページです。
2017年度配信のありがとうメッセージは
こちら
。
また、町配信の動画は
YouTube双葉町公式チャンネル
からご覧いただけます。
お問合わせ先
秘書広報課
所在地/〒979-1495 福島県双葉郡双葉町大字長塚字町西73番地4
電話番号/
0240-33-0125
0240-33-0125
FAX/0240-33-2115 E-mail/
hisyo-koho@town.futaba.fukushima.jp
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください
テキスト入力欄
PAGE
TOP
表示モード切替
スマートフォン版を表示