5月25日から27日まで、国の重要無形民俗文化財である「相馬野馬追」が開催され、25日に標葉郷本陣が置かれた浪江町の中央公園において出陣式が行われました。標葉郷騎馬会から総勢55騎が出陣し、双葉町騎馬会からは舘下明夫副執行委員長代理をはじめ、8騎の騎馬武者が出陣しました。
伊澤町長は出陣式に出席し、標葉郷の三町(浪江町、双葉町、大熊町)を代表し、「標葉郷内の町民にとって野馬追は誇りであるとともに、絆をつなぐ大きな力です。吉田栄光郷大将のもと、結束力をもって祭典に望み、威風堂々と行進され、雲雀ヶ原祭場では勇猛果敢な姿を披露されますようご祈念申し上げます」と騎馬武者たちに出陣のお祝いと声援を送りました。騎馬武者たちは本陣を出発し浪江町内で行列を行い、相馬小高神社へ進軍しました。



2024年5月25日