(2024年12月2日更新)
町は、内閣府と共同で第1期帰還意向調査において「帰還意向有り」とご回答いただいた世帯を除き、震災当時、帰還困難区域(中間貯蔵施設区域を除く)に住民登録されていた方のうち、土地または建物を所有している方と、その方と同居されていた親族の方を対象に帰還意向調査を実施します。
これは、国の「2020年代をかけて、帰還意向のある住民が帰還できるよう、避難指示解除の取組を進める」という方針に基づき実施するものであり、今回は2回目の調査となります。
調査対象となる方には、主に対象世帯の世帯主様に調査票を、12月上旬に送付します。
調査対象になるか不明の場合や、調査票が届いてない場合など、ご不明な点がありましたら、個別にお伺いさせていただきますので、問い合わせセンターにお問い合わせください。
「双葉町 帰還意向調査」問い合わせセンター
(受託事業者:アジア航測株式会社)
フリーダイヤル 0120-285-122
受付時間
・平日 8時30分~17時15分
・土曜 9時00分~12時00分(令和7年3月1日まで)
※休業日
土曜日(令和7年3月8日以降)、日曜、祝日
※年末年始休業期間
2024(令和6年)12月30日(月曜日)より
2025(令和7年)1月3日(金曜日)まで
提出期限
令和7年2月28日(金曜日)まで
※提出期限を過ぎてしまった場合は、上記の問い合わせセンターにご連絡ください。
調査対象となる方
令和4年8~9月に実施しました第1期帰還意向調査において「帰還意向有り」とご回答いただいた世帯を除き、震災当時、帰還困難区域(中間貯蔵施設区域を除く)に住民登録されていた方のうち、土地または建物を所有されている方と、その方と同居されていた親族の方になります。なお、避難後に転出された世帯を含みます。
※震災当時に同居されていた世帯が複数に分かれて避難されている場合、可能な範囲で、同居されていた皆様のご意向を含めご回答をお願いいたします。(世帯主の方が意向をお示しすることが困難な場合、ご家族の方に送付させていただくことも可能ですので、問い合わせセンターにお問い合わせください。)