(2024年10月1日更新)
町民の皆さまへ
10月に入り、町内の木々も少しずつ色づき始めました。この夏も昨年に続き日本各地で記録的な暑さとなりました。双葉町も昼間の気温が連日30℃を超え、秋の訪れを待ち遠しく思っておりました。
今年は、太平洋高気圧の影響により日本に接近・上陸する台風が多くなる傾向といわれており、台風10号は8月29日に鹿児島県に上陸、各地で記録的な大雨を降らせ、甚大な被害をもたらしました。被災された皆さまにお見舞いを申し上げます。町民の皆さまにおかれましては、ハザードマップの確認や、非常持ち出し品を準備するなど、常日頃から災害に備えていただきますようお願いいたします。
8月23日、中野地区における次世代モビリティ(移動用小型車)実証セレモニーを行いました。福島県内初の官民連携による実証事業で、愛知県豊田市様からC+walk T(シーウォークティー)4台と豊田鉄工株式会社様からCOMOVE(コモビ)2台を無償貸与いただきました。今後もコンパクトなまちづくりを目指し、モビリティを積極的に活用してまいりたいと考えております。
8月26日、中野地区復興産業拠点に大和ライフネクスト株式会社様が建設するホテル「(仮称)FUTATABI FUTABA FUKUSHIMA(ふたたびふたばふくしま)」の地鎮祭が行われました。令和7年度中の完成が見込まれており、5階建て、客室100室、300人収容の会議室を備え、図書室も整備される予定です。東日本大震災・原子力災害伝承館や福島県復興祈念公園に隣接していることから、今後は更なる交流人口の拡大につながるもの信じております。
9月12日、役場北側に建設する商業施設の安全祈願祭を行いました。この施設には、イオン東北株式会社様に入店いただくことが決定しており、町内にお住まいの方や働く方の生活環境が大きく改善するものと期待しています。
今月8日から、県内外11会場で町政懇談会を開催いたします。町政について町民の皆さまの率直なご意見やご要望をお伺いし、今後のまちづくりに反映してまいりたいと考えておりますので、お近くの会場にぜひお出かけください。
過ごしやすい季節となりましたが、町民の皆さまにはお身体に気を付けてお過ごしくださいますようお願いいたします。
双葉町長 伊澤 史朗