本文にジャンプします
メニューにジャンプします

その他

TOOLCLOSE
MENUCLOSE
町民一人一人の復興"と"町の復興"をめざして

その他
(2013年8月28日更新)

住宅用火災警報器の設置義務化のお知らせ

住宅用火災警報器設置について、法令による義務化がはじまりました。火災警報器については、「日常生活用具」での対象者向けに1 割負担での交付をしております。また、対象となっていない場合でも福島市消防設備協会等へお問い合わせのうえ、早期設置をお願いします。

○新築住宅・・・平成18 年6 月1 日から設置義務化

○既存住宅・・・平成23 年6 月1 日から設置義務化

 

おもいやり駐車場利用制度

障がい者や高齢者、難病患者、妊産婦、けが人で、国が定める交付基準に該当する方に、県が利用証を発行し、利用者には駐車する際に利用証の掲示を求めることで、駐車場の利用適正化を図る制度です。(平成21 年7 月施行)

 

対象者

区     分

範   囲

身体障がい者

視   覚

4級以上

聴覚又は平衡機能

聴   覚

該当なし

平 衡 機 能

5級以上

音声機能、言語機能又はそしゃく機能

該当なし

肢体不自由

上   肢

2級以上

下   肢

6級以上

体   幹

5級以上

脳原性運動機能

上肢機能

2級以上

移動機能

6級以上

心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう又は直腸、小腸、肝臓

4級以上

ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能

4級以上

知 的 障 が い 者

A(最重度・重度)

精 神 障 が い 者

1級

要支援高齢者等

要支援1以上

難 病 者

特定疾患医療受給者

妊 産 婦

妊娠7ヶ月~産後3ヶ月

け が 人

車いす、杖等使用期間

確認書類

身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、介護保険被保険者証、特定疾患医療受給者証、

母子健康手帳、医師の診断を記載した書面(けがの場合)、身分証明書

(※代理申請の場合、妊産婦、けが人で申請の場合のみ)

 

緊急通報装置(携帯電話)貸与のお知らせ

 仮設住宅や借上げ住宅等に入居されており、次に該当する方は無料で携帯電話を貸与します。

 

対象者

 一人暮らし(日中一人暮らしを含む)の高齢者や重度心身障害者

 

 

特徴

 緊急通報センターに業務を委託することにより

・急病など緊急時にボタン一つで通報し迅速対応

・24時間相談を無料で受付

緊急通報システム