本文にジャンプします
メニューにジャンプします

令和7年度「すこやか血管教室」開催のご案内

TOOLCLOSE
MENUCLOSE
町民一人一人の復興"と"町の復興"をめざして

令和7年度「すこやか血管教室」開催のご案内
(2025年11月4日更新)

 生活習慣病(肥満、糖尿病、高血圧、高脂血症など)は自覚症状がなく、放っておくと、
 血管が硬くなる動脈硬化などが進み、様々な臓器に重大な合併症が生じる危険性があります。
 ぜひこの機会に、“血管をすこやかに保つ”ためにも、日常生活ですぐに実行できる方法を一緒に学び、生活習慣を見直すきっかけとしませんか?

 ※教室についての詳細は添付資料を参照ください。

【クリックすると拡大表示します】

 

 

教室内容・講師

第1回

『生活習慣病とさようなら!日々の食生活を見直そう!』(講話)

保健師

管理栄養士

 第2回

『お口から始める生活習慣病予防』(講話・実習)

歯科衛生士

 第3回

『脱メタボ!運動習慣を続けるコツ』(講話・運動)

 理学療法士

 第4回

『栄養バランスでメタボ予防』(調理実習)

管理栄養士 

 

 

開催日時・場所

双葉町  第1回 

令和8年

1月8日(木曜日)

10時00分~12時00分 

双葉町産業交流センター

(双葉町中野高田1番地1)

第2回  1月15日(木曜日) 
第3回  1月22日(木曜日) 
第4回  1月29日(木曜日)  9時30分~12時00分 

 浪江町ふれあい交流センター

(浪江町大字権現堂字矢沢町40-1)

いわき市  第1回  2月5日(木曜日)  10時00分~12時00分 

 泉公民館

(いわき市泉町4丁目13-11)

第2回  2月12日(木曜日) 
第3回  2月19日(木曜日)  9時30分~11時30分 
第4回  2月26日(木曜日)  9時30分~12時00分 
郡山市  第1回  3月6日(金曜日 10時00分~12時00分 

大槻ふれあいセンター

(郡山市大槻町中前田56-1)

第2回  3月12日(木曜日) 
第3回  3月19日(木曜日) 
第4回  3月26日(木曜日)  9時30分~12時00分 

 

定員 

 10~15名程度  
 ※全回参加が難しい方も、気軽にご相談ください。

申込み締切

  各地区開催日の2週間前まで

参加申し込み・問い合わせ先

 健康福祉課健康づくり係(電話:0240-33-0131)