本文にジャンプします
メニューにジャンプします

双葉町第9期介護保険事業計画及び高齢者保健福祉計画の策定について

TOOLCLOSE
MENUCLOSE
町民一人一人の復興"と"町の復興"をめざして

双葉町第9期介護保険事業計画及び高齢者保健福祉計画の策定について
(2024年7月12日更新)

趣旨

 本計画は、介護保険法(平成9年法律第123号)第117条に基づく「介護保険事業計画」であり、老人福祉法(昭和38年法律第133号)第20条の8に基づく「高齢者福祉計画」を一体的に策定するものです。

 

 双葉町では、高齢者福祉のさらなる充実と持続可能で安定した介護保険事業の推進に向け、基本的な方向性と具体的な施策を明らかにすることを目的として高齢者施策を総合的に推進していくために、令和6年度から令和8年度にかけて「双葉町第9期介護保険事業計画及び高齢者保健福祉計画」を策定しました。

 

介護保険事業計画

 介護保険のサービスの見込量と提供体制の確保と事業実施について定める計画であり、介護保険料の算定基礎ともなります。さらに、要介護状態になる前の高齢者も対象とし、介護予防事業、高齢者の自立した日常生活を支援するための体制整備、在宅医療と介護の連携、住まいの確保などについて定める計画です。

 

高齢者福祉計画

 地域における高齢者を対象とする福祉サービス全般の供給体制の確保に関する計画です。

 

 双葉町第9期介護保険事業計画及び高齢者保健福祉計画(PDFファイル/5.5MB)