(2022年3月4日更新)
【更新状況(3.4時点)】
・「接種券の発送状況」について,2月28日時点の接種券発送状況を更新しました。
新型コロナワクチンの3回目接種について、対象となる方へ接種可能時期に合わせて順次接種券を送付しております。
双葉町でのワクチン接種は行っておりませんので、引き続き、お住いの市区町村の接種対象及び予約方法をご確認いただき、接種をご検討ください。
追加接種(3回目)対象者
2回目接種後、原則6か月が経過した18歳以上の方(3月以降)
自治体によって異なりますので、お住いの市区町村へご確認ください。
※お住いの市区町村や職場で早めに接種券が必要な場合や、時期が来ても接種券がお手元に届かない場合は、お手数ですが双葉町健康福祉課(0246-84-5205)まで、ご連絡ください。
接種券の発送状況
2月28日現在、以下の方に新型コロナワクチンの追加(3回目)接種券を発送しています。
送付対象者
2回目までの接種を
(1)令和3年8月末日までに完了した18歳以上の方
(2)令和3年9月末日までに完了した65歳以上の方
次の自治体にお住いの方には、それぞれの自治体の発送方法に従って後日送付します。 |
郡山市
|
福島市 |
南相馬市 |
*お急ぎで3回目接種券が必要になった方には、お申し出により送付することは可能ですので双葉町健康福祉課までご連絡ください。
お送りするもの
12月下旬にお送りする分から、緑色の横向き封筒でお送りしております。

封筒に入っているもの
(1)「新型コロナワクチン3回目接種券+予診票」
これまでとは異なり、接種券と予診票を合わせた1枚となっています。
(2)「予防接種済証」
過去2回分を含めた(紙版)接種証明書となりますので、大切に保管してください。
令和3年12月20日からは二次元コード付き接種証明書(電子版)の発行が可能なスマートフォン上の専用アプリが公開しされています。
必要な方は、各自で取得してください。
(3)「住所地外接種届出済証」
発送月の1日時点の避難先住所をもとに発行しています。
届出済証に記載された市町村以外で接種を希望される方は、希望する市町村で手続きが必要です。
新型コロナワクチン予防接種に関する最新の情報は、次のサイトでも確認できます。