本文にジャンプします
メニューにジャンプします

2016年(平成28年)の町の動き

TOOLCLOSE
MENUCLOSE
町民一人一人の復興"と"町の復興"をめざして

2016年(平成28年)の町の動き
(2016年12月26日更新)


平成28年1⽉4⽇

廣瀬東京電⼒(株)代表執⾏役社⻑に福島第⼀原⼦⼒発電所の廃炉、双葉町の復旧・復興、原⼦⼒損害賠償の完全実施に関する要求を⾏う。


平成28年1⽉8⽇
環境省が帰還困難区域内の拠点除染として町道新⼭・鴻草線沿いの倒壊家屋等の除去を開始。

平成28年1⽉13⽇
⾃⺠党環境部会において、環境省からJR双葉駅⻄側の平成28年度における⾯的除染実施の決定について説明を受けるとともに、双葉・⼤熊両町から地権者交渉が進まない中間貯蔵施設整備について要望を実施。

平成28年1⽉20⽇
⻑島復興副⼤⾂に、双葉町の復興へ向けた重点要望を⾏う。

平成28年1⽉21⽇
⾃⺠党県連ふくしま復興本部による双葉町いわき事務所訪問を受け、復興加速に向けて意⾒交換。

平成28年1⽉22⽇
双葉町復興町⺠委員会が「提⾔書」を町⻑に提出。

平成28年1⽉23⽇
⾼⽊復興⼤⾂が双葉町内復興拠点等を視察する。

これに伴い、同⼤⾂に双葉町の復興へ向けた重点要望を⾏う。


平成28年1⽉25⽇
常磐線活性化対策協議会がJR東⽇本に常磐線の早期の全⾯復旧や利便性向上に関する要望書を提出。

平成28年2⽉19⽇
環境省が議会全員協議会で今後の中間貯蔵施設の整備⽅針等について説明(4⽉11⽇に2回⽬の説明)。

町が議会全員協議会で双葉町復興まちづくり計画(第⼀次)に基づく事業計画の改訂等について説明。


平成28年2⽉29⽇
県がいわき市勿来酒井地区に整備する復興公営住宅のうち⽊造⼾建て72⼾について⼊居者募集を開始。

平成28年3⽉6⽇
双葉町追悼式を開催。

平成28年3⽉11⽇
震災から5年が経過。

平成28年3⽉12⽇
⼭⼝公明党代表に双葉町の復興へ向けた重点要望を⾏う。

平成28年3⽉28⽇
伊澤双葉町⻑が「双葉町まち・ひと・しごと創⽣総合戦略」、「双葉町内復興拠点基本構想」、「双葉町再⽣可能エネルギー活⽤・推進計画」を策定。
双葉町復興まちづくり計画(第⼀次)に基づく事業計画(実施計画))を改訂。

平成28年4⽉1⽇
⾦⽥勇副町⻑・半⾕淳教育⻑が就任。

平成28年4⽉11⽇
町義援⾦第6次配分。
国・県義援⾦第2次追加配分(6回⽬)。

平成28年4⽉16⽇・17⽇

環境省が双葉町駅⻄の除染について説明会を開催。
双葉町が「双葉町内復興拠点基本構想(両⽵・浜野地区の⼟地利⽤計画等)」に係る説明会を開催。


平成28年4⽉22⽇
町⾏政区⻑会で双葉町内復興拠点基本構想について説明。

平成28年6⽉18⽇・19⽇
復興シンボル軸事業について説明会を開催。

平成28年6⽉22⽇
内堀福島県知事にアーカイブ拠点施設設置に関する要望を⾏う。

平成28年6⽉24⽇
平成28年度第1回双葉町復興町⺠委員会を開催。(平成29年2⽉27⽇まで、全4回開催)


平成28年7⽉19⽇・20⽇
町議会とともに⾼⽊復興⼤⾂他6⼤⾂及び関係省庁に双葉町の復興へ向けた重点要望を⾏う。(〜20⽇)

平成28年7⽉21⽇
第1回双葉町復興町⺠委員会町の復興部会を開催。(10⽉12⽇まで全3回開催)

平成28年7⽉22⽇
双葉町町⺠会議を開催し県内の学校などの除染⼟壌等受⼊れのための町有地の使⽤について意⾒を求める。

(7⽉29⽇には双葉町⾏政区⻑会、8⽉4⽇には議会全員協議会を開催し、町有地の使⽤について了承)


平成28年7⽉26⽇
第1回双葉町復興町⺠委員会⼈の復興部会を開催。(10⽉11⽇まで全3回開催)

平成28年7⽉27⽇
原⼦⼒損害賠償紛争審査会が町内の復興拠点予定地を視察する。

これに伴い、同審査会に原⼦⼒損害賠償紛争審査会の今後の審議に向けた要望を⾏う。


平成28年8⽉8⽇
⼭本公⼀環境⼤⾂に、双葉町の復興へ向けた重点要望を⾏う。

平成28年8⽉9⽇
海岸防潮堤の復旧⼯事開始。
今村雅弘復興⼤⾂、世耕弘成経済産業⼤⾂が町内を視察。

これに伴い、両⼤⾂に双葉町の復興へ向けた重点要望を⾏う。


平成28年8⽉15⽇
勿来酒井地区復興公営住宅内の商業施設出店者募集開始(〜同⽉31⽇)。

平成28年8⽉17⽇
上⽥埼⽟県知事が町内を視察する。
県及び7町村が、⾃⺠・公明両党に、全ての避難指⽰解除及び復興拠点整備計画の尊重等の要望書を提出。

平成28年8⽉24⽇
与党が東⽇本⼤震災復興加速化のための第6次提⾔の中で、帰還困難区域の取り扱いについて政府に提⾔。

平成28年8⽉29⽇
内堀福島県知事・福島第⼀原発周辺13市町村⻑が世耕経済産業⼤⾂に対して、燃料デブリの確実な取出し及び放射性廃棄物を県外において適切に処分するよう申し⼊れ。
福島県がアーカイブ拠点施設の建設地を双葉町中野地区に決定。

平成28年8⽉31⽇

政府が帰還困難区域の取扱いに関する考え⽅を決定。


平成28年9⽉5⽇
⼭本環境⼤⾂が町内を視察。

これに伴い、同⼤⾂に双葉町の復興へ向けた重点要望を⾏う。


平成28年9⽉6⽇
UR都市機構と復興まちづくりへ向けた相互協⼒の覚書に調印。

平成28年9⽉10⽇
町コミュニティーセンターの⼀部を利⽤し⼀時帰宅者向けの休憩所をオープン。

平成28年9⽉12⽇
帰還困難区域内で初となるガソリンスタンド「株式会社⽥中合名会社」が営業を再開。
平成28年度住⺠意向調査を実施(〜9⽉26⽇)。

平成28年9⽉15⽇
環境省が平成28年10⽉中に郡⼭地区に建設を計画する中間貯蔵施設(受⼊・分別施設及び⼟壌貯蔵施設)の着⼯を⾏い、翌年秋までに⼟壌の貯蔵を⾏う⾒通しを、議会全員協議会にて公表。

平成28年9⽉20⽇
内堀福島県知事及び13市町村⻑が、東京電⼒への福島第⼀原発事故における炉⼼溶融公表問題に係る申し⼊れを⾏う。
橘慶⼀郎復興副⼤⾂及び⻑沢宏明復興副⼤⾂に、双葉町の復興へ向けた重点要望を⾏う。

平成28年10⽉2⽇
震災以降初の町敬⽼会をいわき市で開催。

平成28年10⽉14⽇

町政懇談会の開催(11⽉26⽇まで福島県内外14回開催。復興まちづくり計画(第⼆次)、⽣活サポート補助⾦、町共同墓地整備、町⽴学校の状況について等)。


平成28年10⽉26⽇
町商⼯会会員を対象に、中野地区復興産業拠点説明会を開催(11⽉11⽇には、廃炉関連企業等を対象に説明会を開催)。

平成28年10⽉31⽇
環境省が町内の帰還困難区域では初となる双葉駅⻄地区での⾯的な除染を開始。

平成28年11⽉3⽇
埼⽟県加須市と友好都市盟約を締結。

平成28年11⽉15⽇
環境省が中間貯蔵施設の本体⼯事(受⼊・分別施設、⼟壌貯蔵施設)に着⼿。

平成28年11⽉21⽇
衆議院東⽇本⼤震災復興特別委員会が町内を視察。

平成28年12⽉2⽇
今村復興⼤⾂他5⼤⾂及び関係省庁に双葉町の復興へ向けた重点要望を⾏う。

平成28年12⽉5⽇
⽩河市南湖南団地、⽩坂団地の鍵引き渡し式。

平成28年12⽉20⽇
双葉町復興まちづくり計画(第⼆次)を決定。
平成25年6⽉に策定した「双葉町復興まちづくり計画(第⼀次)」を⾒直し、その後策定した⻑期ビジョンなど町の復興に係る各種計画の内容も取り込みながら、双葉町の復興に係る総合計画として決定。
双葉町の復興まちづくりの基本理念である「町⺠⼀⼈⼀⼈の復興」と「町の復興」を進めるため、この第⼆次計画においても、「町の再興」「⽣活再建」「町⺠のきずな・結びつき」の3つの基本⽬標の下、今後5〜10年程度かけて取り組む施策を記載。

平成28年12⽉21⽇
東京電⼒福島第⼀原⼦⼒発電所における廃棄物関連設備及び施設の新・増設計画について県、双葉町、⼤熊町が事前了解。

平成28年12⽉22⽇
橘復興副⼤⾂が町内を視察。

これに伴い、同⼤⾂に双葉町の復興へ向けた重点要望を⾏う。