(2023年9月29日更新)
令和5年の秋接種は、重症者を減らすことを目的とした接種です。高齢者など重症化リスクが高い方を接種の対象としていますが、重症者が一定数報告されており接種機会を確保するため、すべての方を対象とします。
対象者
初回接種(5歳以上:1~2回目、生後6か月~4歳:1~3回目)を終了し、最後に接種した日から3ヶ月を経過した方
接種期間
令和5年9月20日~令和6年3月31日
接種回数
1回
接種費用
無料(全額公費負担)
使用ワクチン
オミクロンXBB株対応1価ワクチン
ファイザー社(生後6か月以上を対象)
モデルナ社(6歳以上を対象)
接種券の発送
接種対象の方には、9月中旬から順次接種券を発送しています。なお、前回送付した接種券がお手元にある方はそちらをご使用ください。(新たに送付しません)
※接種券の再発行を希望する方
紛失等により接種券の再発行が必要な方は、申請手続きが必要となります。再発行申請書に記入の上、双葉町健康福祉課へ送付・申請してください。
送付先
〒979-1495
福島県双葉郡双葉町大字長塚字町西73番地4
双葉町健康福祉課健康づくり係 宛
接種券再発行申請書【Wordファイル/14KB】
双葉町内での接種体制について
・令和5年春開始接種同様、双葉町診療所にて接種を行います。町内にお住い以外の方でも、双葉町に住民票がある方であれば接種できますので御利用下さい。
・住民票が双葉町にない方(単身赴任等で町内に居住している、等)で診療所での接種をご希望の方は、双葉町健康福祉課へお問合せください。
(接種日程)
10月以降 双葉町診療所開所日(祝日や年末年始を除く火、木、金曜日)
(申込方法)
双葉町健康福祉課(0240-33-0131)へお電話いただくか、窓口にて直接承ります。