(2025年4月10日更新)
概要
双葉町内における復興拠点の⼀つとして、避難指⽰解除準備区域である中野地区に、町復興の先駆けとなる「働く拠点」を整備するものです。
仕様(インフラ等)
住所︓福島県双葉郡双葉町⼤字中野地内
整備主体︓双葉町
⽤地︓原則として貸借、合計約34ha
賃料︓150円/m2・年
都市計画︓⾮線引き⽩地(用途指定なし)
電⼒︓普通⾼圧(6,600 V)
ガス︓LPガス
情報インフラ︓光回線整備
⽤⽔︓上⽔道 1,500 m3/日
排⽔︓合併処理浄化槽(個人設置型)
アクセス
・⾼速道路︓常磐⾃動⾞道双葉ICまで約6km
・主要道路︓国道6号まで約1.5km
・鉄道︓JR常磐線双葉駅まで約2km
・空港︓福島空港まで約80km、仙台空港まで約90km
・港湾︓相⾺港まで約50km、⼩名浜港まで約70km
・中間貯蔵施設まで︓隣接
・福島第⼀原⼦⼒発電所まで︓約4km
(クリックで拡大)
中野地区復興産業拠点PR動画
・概要版(1分04秒)

(画像をクリックすると外部サイト(YouTube)にリンクします)
・立地企業インタビュー付き(2分32秒)

(画像をクリックすると外部サイト(YouTube)にリンクします)